こだわり

名古屋で20年ぶりに開催されたロボットの祭典、「ロボカップ2017名古屋世界大会」は7月30日(日)に終了しました

ロボカップは、ロボット工学と人工知能(AI)の融合と発展のために、日本の研究者らによって提唱された国際的な自立移動型ロボットの競技大会です。1997年の第1回大会は名古屋で開催されました。 「2050年までに、人型ロボッ…

展示品

名古屋市科学館で開催されていた、夏の特別展「ロボットって何だろう?」は9月3日(日)で終了しました

名古屋市科学館、夏休みの一大イベントの特別展が、7月15日(土)から9月3日(日)の期間で始まりました。今年の夏の特別展は、20年ぶりに名古屋で開催される「ロボカップ2017」にちなんで、「ロボットって何だろう?」です。…

大幸車庫の検車線こだわり

「名古屋市営地下鉄」名城線・名港線の指令塔で、ナゴヤドーム前矢田駅からの臨時列車を統括している「巨大地下車庫」を知っていますか

「名古屋市営地下鉄」名城線・名港線の指令塔で、ナゴヤドーム前矢田駅からの臨時列車を統括している「巨大地下車庫」を知っていますか。この地下車庫は、名古屋市営地下鉄の名城線・名港線の車両を検査したり、修理したり、留置(停めて…

名古屋市営地下鉄路線図こだわり

「名古屋市営地下鉄」の6つの路線と1日乗車人員の最も少ない駅がどこなのか、知っていましたか

あなたは、「名古屋市営地下鉄」の路線が6つあるのを知っていましたか。えー、そんなにたくさんの路線あったかなー、という声も聞こえてきそうですが、東山線、名城線、名港線、鶴舞線、桜通線、上飯田線の6つです。上飯田線は、名城線…