本日の名古屋市科学館(2025.10.22)
2025年10月22日(水)午前の天気は「曇り時々雨」でした。 名古屋市科学館の5階の様子を中心にリポートします。 館内の様子 本日のプラネタリウムは、2、4回目が6年生の学習投影、3、5、6回目は一般投影、1回目は休…
施設情報
2025年10月22日(水)午前の天気は「曇り時々雨」でした。 名古屋市科学館の5階の様子を中心にリポートします。 館内の様子 本日のプラネタリウムは、2、4回目が6年生の学習投影、3、5、6回目は一般投影、1回目は休…
施設情報
2025年9月25日(木)午前の天気は「曇り」で、むし暑い日でした。 名古屋市科学館の5階、6階の様子を中心にリポートします。 館内の様子 本日のプラネタリウムは、1、3回目が6年生の学習投影、2、4、5回目は一般投影…
施設情報
2025年8月21日(木)午前の天気は「晴れ」で、大変暑い日でした。 名古屋市科学館の5階、6階の様子を中心にリポートします。 館内の様子 本日のプラネタリウムは、1、3、5回目が一般投影、2、4回目はファミリー、6回…
施設情報
2025年7月23日(水)午前の天気は「晴れ」で、大変暑い日でした。 名古屋市科学館の2階の様子を中心にリポートします。 館内の様子 本日のプラネタリウムは、1、3、5、6回目が一般投影、2、4回目はファミリーとなって…
施設情報
2025年6月18日(水)午前の天気は「晴れ」で、蒸し暑い日でした。 名古屋市科学館の4階の様子を中心にリポートします。 館内の様子 本日のプラネタリウムは、1、2回目が幼児投影、3、4、5回目が一般投影、6回目は休演…
施設情報
2025年4月23日(水)の午前中は雨模様でした。 館内の様子 本日のプラネタリウムは、2、3、4,5回目が一般投影、1、6回目は休演となっていました。4月のプラネタリウムのテーマは、一般投影が「土星の輪が消えた!」、…
施設情報
2025年3月26日(水)午前の「名古屋市科学館の来館日記」です。理工館の5階「物質・エネルギーの世界」、生命館5階「生命のひみつ」の様子をリポートします。 天気と来館時間 天気は、「晴れ」で、来館時間は9時30分から1…
施設情報
2025年1月22日(水)午前の「名古屋市科学館の来館日記」です。理工館の3階「技術のひろがり」、生命館3階「生活のわざ」の様子をリポートします。 天気と来館時間 天気は、「晴れ」で、来館時間は9時30分から12時です。…
施設情報
2024年12月18日(水)午前の「名古屋市科学館の来館日記」です。理工館の3階「技術のひろがり」、生命館3階「生活のわざ」の様子をリポートします。 天気と来館時間 天気は、「晴れ」で、来館時間は9時30分から12時です…
施設情報
2024年11月20日(水)午前の「名古屋市科学館の来館日記」です。理工館の5階「物質・エネルギーのせかい」、生命館5階「生命のひみつ」の様子をリポートします。 天気と来館時間 天気は、「晴れ」で、来館時間は9時30分か…