名古屋市科学館非公式ガイド

  • ホームHOME
  • 見どころHIGHLIGHT
  • 攻略法CAPTURE
  • 展示品EXHIBIT
  • こだわりKODAWARI
  • 施設情報STRACTURE
  • 組織organization
  • サイトSITE
こだわり

【朗報】Windows11のクリーンインストール条件緩和、TPMが機能すればCPUの世代を問わずMicrosoftのインストールメディアでインストール可能!

2025.09.10 kyushimae

Windows10のサポート期限、2025年10月14日が迫る中、Microsoftは正式にアナウンスしていませんが、Windows11のインストール要件を緩和したとの情報が入りました。 この件については、You Tub…

施設情報

本日の名古屋市科学館(2025.08.21)

2025.08.22 kyushimae

2025年8月21日(木)午前の天気は「晴れ」で、大変暑い日でした。 名古屋市科学館の5階、6階の様子を中心にリポートします。  館内の様子 本日のプラネタリウムは、1、3、5回目が一般投影、2、4回目はファミリー、6回…

施設情報

本日の名古屋市科学館(2025.07.23)

2025.07.24 kyushimae

2025年7月23日(水)午前の天気は「晴れ」で、大変暑い日でした。 名古屋市科学館の2階の様子を中心にリポートします。  館内の様子 本日のプラネタリウムは、1、3、5、6回目が一般投影、2、4回目はファミリーとなって…

施設情報

本日の名古屋市科学館(2025.06.18)

2025.06.19 kyushimae

2025年6月18日(水)午前の天気は「晴れ」で、蒸し暑い日でした。 名古屋市科学館の4階の様子を中心にリポートします。  館内の様子 本日のプラネタリウムは、1、2回目が幼児投影、3、4、5回目が一般投影、6回目は休演…

施設情報

本日の名古屋市科学館(2025.04.23)

2025.04.24 kyushimae

2025年4月23日(水)の午前中は雨模様でした。  館内の様子 本日のプラネタリウムは、2、3、4,5回目が一般投影、1、6回目は休演となっていました。4月のプラネタリウムのテーマは、一般投影が「土星の輪が消えた!」、…

施設情報

名古屋市科学館の来館日記(2025.03.26)

2025.03.27 kyushimae

2025年3月26日(水)午前の「名古屋市科学館の来館日記」です。理工館の5階「物質・エネルギーの世界」、生命館5階「生命のひみつ」の様子をリポートします。 天気と来館時間 天気は、「晴れ」で、来館時間は9時30分から1…

施設情報

名古屋市科学館の来館日記(2025.01.22)

2025.01.23 kyushimae

2025年1月22日(水)午前の「名古屋市科学館の来館日記」です。理工館の3階「技術のひろがり」、生命館3階「生活のわざ」の様子をリポートします。 天気と来館時間 天気は、「晴れ」で、来館時間は9時30分から12時です。…

施設情報

名古屋市科学館の来館日記(2024.12.18)

2024.12.19 kyushimae

2024年12月18日(水)午前の「名古屋市科学館の来館日記」です。理工館の3階「技術のひろがり」、生命館3階「生活のわざ」の様子をリポートします。 天気と来館時間 天気は、「晴れ」で、来館時間は9時30分から12時です…

施設情報

名古屋市科学館の来館日記(2024.11.20)

2024.11.21 kyushimae

2024年11月20日(水)午前の「名古屋市科学館の来館日記」です。理工館の5階「物質・エネルギーのせかい」、生命館5階「生命のひみつ」の様子をリポートします。 天気と来館時間 天気は、「晴れ」で、来館時間は9時30分か…

施設情報

名古屋市科学館の来館日記(2024.10.30)

2024.10.31 kyushimae

2024年10月30日(水)午前の「名古屋市科学館の来館日記」です。理工館の3階「技術のひろがり」、生命館3階「生活のわざ」の様子をリポートします。 天気と来館時間 天気は、「晴れ」で、来館時間は9時30分から12時です…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 31
  • >

カテゴリー

  • 見どころ
  • 攻略法
  • 展示品
  • こだわり
  • 施設情報
  • 組織

最近の投稿

  • 【朗報】Windows11のクリーンインストール条件緩和、TPMが機能すればCPUの世代を問わずMicrosoftのインストールメディアでインストール可能! 2025.09.10
  • 本日の名古屋市科学館(2025.08.21) 2025.08.22
  • 本日の名古屋市科学館(2025.07.23) 2025.07.24
  • 本日の名古屋市科学館(2025.06.18) 2025.06.19
  • 本日の名古屋市科学館(2025.04.23) 2025.04.24

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • ホーム
  • サイトについて
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

©Copyright2025 名古屋市科学館非公式ガイド.All Rights Reserved.