「名古屋市営地下鉄」の6つの路線と1日乗車人員の最も少ない駅がどこなのか、知っていましたか
あなたは、「名古屋市営地下鉄」の路線が6つあるのを知っていましたか。えー、そんなにたくさんの路線あったかなー、という声も聞こえてきそうですが、東山線、名城線、名港線、鶴舞線、桜通線、上飯田線の6つです。上飯田線は、名城線…
あなたは、「名古屋市営地下鉄」の路線が6つあるのを知っていましたか。えー、そんなにたくさんの路線あったかなー、という声も聞こえてきそうですが、東山線、名城線、名港線、鶴舞線、桜通線、上飯田線の6つです。上飯田線は、名城線…
先日、公益社団法人日本電気技術者協会中部支部主催の「リニア・鉄道館のバックヤード見学会」に参加しました。その時、1階の「車両展示室」右手に、線路の延長が1kmもある巨大な「鉄道ジオラマ」を見つけましたので紹介します。 こ…
先日、公益社団法人日本電気技術者協会中部支部主催の「リニア・鉄道館のバックヤード見学会」に参加しました。その時、車両展示室の新幹線エリアで、次期新幹線車両「N700S」の仕様を発見しましたので紹介します。 700系新幹線…
超電導リニアは、変電所など地上からの制御で安全運行できるシステムになっています。超電導リニアの先頭車を見ても運転室の窓が見当たらないのは、運転席が無いためです。 時速500km/hの速度では、仮に運転士が乗車して異常を発…
「リニア・鉄道館」は、東海道新幹線を中心に、在来線から超電導リニアまでの展示を通じて「高速鉄道技術の進歩」を紹介しています。 東京から名古屋を40分で結ぶ、「超電導リニア中央新幹線」の工事も始まりました。時速500km/…
公益社団法人日本電気技術者協会中部支部主催の「リニア・鉄道館のバックヤード見学会」に参加することができましたので、簡単にレポートします。 「リニア・鉄道館」は、名古屋駅からあおなみ線で24分の金城ふ頭駅(終着駅)下車、徒…
「超電導リニア中央新幹線」の開発に関する講演会に行ってきました。超電導リニアにはすごい技術が隠されていることがわかったので紹介します。この講演会は、公益社団法人日本電気技術者協会中部支部の創立60周年の記念講演会です。 …
名古屋市科学館の新館を建設するにあたり、プラネタリウムや大型展示などのほかに、建物にも「こだわり」がみえます。名古屋市科学館では新館建設にあたり建物自体にも科学的な興味を持ってもらいたいとの気持ちから、一部の機械について…
名古屋市科学館の新館を建設するにあたり、プラネタリウムや大型展示などのほかに、建物にも「こだわり」がみえます。 名古屋市科学館では、建物の省エネ対策を「建物の環境配慮設備」として展示品にしています。この展示品は理工館のエ…
名古屋市科学館の新館を建設するにあたり、プラネタリウムや大型展示などのほかに、建物にも「こだわり」がみえます。 「プラネタリウムドーム」と「名古屋市科学館プレートの球体」の大きさの秘密 名古屋市科学館のランドマークは、科…